1・2年こども教育進学コース「子ども探究(総合的な探究の時間)」

福岡女学院大学の福島 さやか先生をお招きして こども教育進学コースの 1・2年生のために「保育士・幼稚園教諭になるために― 保育実技入門 ―(音楽表現を中心に)」をテーマにご講義いただきました。

季節の行事にはどのようなものがあるか、秋と聞いてイメージするものについて考えました。

秋をテーマにした子どもの歌に合わせて、歌ったり、手拍子したり、楽器を演奏したり、絵描き歌を楽しんだり、ポーズをとってリズム遊びをします。




その後、このお話の続きはどうなっていくかを想像します。

季節の絵本も紹介していただきました。

福島先生のご講義を通して、色々なものの美しさを感じとる感性、感じたことや考えたことを素直に表す表現、日々の生活の中でイメージを豊かにしながら様々な表現を楽しむ姿勢など…『幼稚園教育要領』の中にある「表現」の内容について学びました。子ども達に伝える前に、まずは教育者自身が感性を豊かにしなければなりません。感性を磨き、楽しさを味わいながら表現することの大切さを感じることができました。

これから秋がやってきます。実り豊かな秋の季節をじっくり味わっていきたいです。