1・2年こども教育進学コース「子ども探究(総合的な探究の時間)」

3年生に引き続き、 福岡女学院大学の先生をお招きして こども教育進学コースの 1・2年生のために 「保育における児童文化財の扱い」をテーマにご講義いただきました。
皆で手遊びをして講義のスタートです。

絵本・紙芝居の特性、上演する前の準備や演技中の態度、それによって育まれるものについて考えます。

パネル・シアターを実際に見て、仕組みや作り方を知ります。


発想を豊かにして、色々な模様を組み合わせて、様々な形を作ります。

初めてエプロン・シアターに触れます。



絵本や紙芝居、パネル・シアターやエプロン・シアターなど子ども達が喜ぶ児童文化財について知り、実践的に学ぶことができました。これからますます勉強していくのが楽しみになりました。こども教育進学コースの生徒たちのために本日もご来校いただき、たくさんのお話をありがとうございました。