3年こども教育進学コース「認定こども園マリア幼稚園 七夕の集い 行事補助」

こども教育進学コースの3年生が同じキャンパス内にある認定こども園マリア幼稚園の「七夕の集い」の行事補助に入らせていただきました。「節分の集い」以来の未満児さんのクラスです。
導入として、大型絵本が使われていました。先生の声の大きさやページのめくり方、こどもの惹きつけ方に高校生も学びます。

聖歌を歌い、お祈りをして「七夕の集い」のスタートです。

七夕のお話です。こども達によく伝わるように、パネル・シアターにはたくさんのしかけがあります。

こども達が作った七夕の飾りを一緒に飾ります。


皆で飾った天の川を見ると、こども達は目を輝かせていました。
一人ひとりが作った星のお面を被せます。


集いの最後には、≪たなばたさま≫の歌を一緒に踊りながら歌いました。

海星のこども教育進学コースでは、同じキャンパス内に附属園があるという抜群の環境を活かした学びが多くあります。以上児さんと未満児さんの違いを知り、先生方のこどもに対する声かけや関わり方、行事の運営方法等を実際に見ることができました。夏休みは未満児クラスの実習と外部保育園実習です。今日の行事補助は、実習を前に、大変良い経験となりました。

「節分の集いの時以来の未満児さんのクラスでした。こどもの成長は止まることがなく、驚くことがたくさんありました。私も将来、こどもの成長をそばでずっと見て、関わっていきたいと思いました。高校生のうちに園の行事を経験できることは、とても貴重なことです。こども達がすくすく成長していけるように、今日の七夕の日にお祈りをしました。」 (ある生徒の感想から)