3年こども教育進学コース「子ども探究発表会」

こども教育進学コースの3年生は、この1年間、子どもの福祉、子どもに関わる現代の社会問題等について調べ、考えを深めていきました。先日「子ども探究発表会」を行い、これまで探究してきたそれぞれの研究テーマについて発表を行いました。

現在、子どもを取り巻く環境には、たくさんの課題があります。その問題点に気づき、自分達が保育者になった時、子ども達のためには何ができるのかを考える時間となりました。


「1人ひとりの発表を聞く中で、今まで知らなかった取り組みや将来保育者になった時に行動に移せることなどを知ることができました。考えたことのないことについて深く考えさせられました。私も社会を明るくするため、子ども達のためにできることをコツコツとやっていきたいです。」(ある生徒の感想から)


「日本ではまだまだ子どもに対する問題が山積みで、解決に向けて対策を一つずつ行っていくことが大切だと思いました。将来を担っていく子ども達が安心、安全に過ごすことができるように私達がもっと子ども達に興味、関心を持たなければもっと問題は増加していくと思います。私達が先頭となって問題解決のために子どもについて発信していかなければならないと思いました。保育者としてできることは必ず行い、子ども達を救いたいです。平等な世界になりますように。」(ある生徒の感想から)



「時間をかけて調べていくことで、少しずつ子ども達の現状や課題が見えてきました。これから先、社会に出て子ども達を支えていく上で、どのようなことが大切なのかを皆の発表を聞いて学ぶことができました。今回、探究したことを活かしながら、将来、保育していきます。」(ある生徒の感想から)