学校案内

沿革

Our History

1893年(明治31年)イタリアのローマに本部を置く「マリアの宣教者フランシスコ修道会」来日
熊本修道院創設
全国各地で社会福祉・教育・医療事業に献身
1951年(昭和26年)学校法人「海星女子学院」を神戸に設立
1952年(昭和27年)マリア幼稚園を高宮に開園
1964年(昭和39年)福岡海星女子学院高等学校を現在地に開校
マリア幼稚園高宮より移転
1968年(昭和43年)附属小学校開校
1975年(昭和50年)マリア幼稚園「モンテッソーリ教育」導入
1984年(昭和59年)学校法人「福岡海星女子学院」として独立
高等学校新体育館落成
小学校新校舎落成
1988年(昭和63年)福岡海星女子学院創立25周年記念式典
2001年(平成13年)留学コース新設
2008年(平成20年)特別進学コース新設
小学校ガイアの森整備
2013年(平成25年)学院創立50周年
記念式典・感謝のミサ
記念事業ルルドの聖母建立
こども教育進学コース新設
留学コースを国際教養コースに名称変更
2014年(平成26年)認定こども園マリア幼稚園開設
2016年(平成28年)「アシジハウス」落成
2022年(令和4年)特別進学コースをグローバル特進コースに名称変更
2023年(令和5年)学院創立60周年
2025年(令和6年)ブライトコース
(文部科学省指定 学びの多様化学校)新設

1893 年
熊本に 5 名のシスターが来日。

1951 年
開学式で生徒たちは白い手袋をしてハレルヤコーラスを披露した。

1964 年
設立当初の本学院校舎。

2016 年
新校舎「アシジハウス」落成。(アクティブ・ラーニングホール)